長崎空港

【長崎空港】 長崎市内へのアクセス方法 3つ

【長崎空港】 長崎市内へのアクセス方法3つ

長崎空港は島を利用してできた空港。
新幹線が近くを通ったころもあり、以前よりアクセスが良くなりました。

長崎空港から長崎市内へのアクセスは3つ。
・新幹線(+かもめライナー)
・高速バス
・連絡船
ぜひ参考にしてください。

※ R4.9.28現在の情報です

長崎空港~長崎市内への移動方法3つ

新幹線で移動


令和4年9月23日西九州新幹線が走り始め、空港の近くには新大村駅ができました。
新大村駅から長崎駅までは15分、料金は1630円
とっても早いんです!

ただ、空港から新大村駅までの移動手段が今までなかった!
それが新幹線開業とともにできました!

長崎空港⇔新大村駅の間に乗合タクシーが運行されています。
その名も「カモメライナー
この乗合タクシー、長崎空港⇔新大村駅を15分、料金は200円

だからこの二つを利用すれば、市内への移動もスムーズに。

新幹線(長崎⇔新大村)+かもめライナー(新大村駅⇔長崎空港)
時間=30分(15分+15分)  料金= 1830円(1630円+200円)

※スムーズにいけば…です。

何よりも時間に正確な電車を使うことで、
何かトラブルがあって遅れるということが回避されるのいい。

新大村駅まで行けば在来線もあるよね…というあなた。
在来線は長崎駅⇔新大村駅は63分、料金は860円かかります。

お時間に余裕のある方は在来線でもOK!

新大村駅新幹線 予約と時刻表は
https://www.jrkyushu.co.jp/railway/station/1227476_1601.html

かもめライナー
https://kamome-liner.demands.noruuu.jp/top

長崎空港リムジンバス

長崎市内から空港までは高速バスも走っています。
バスの経路は二つ、長﨑駅を挟んで南から攻めるか、北から攻めるかの違いです。
どちらも料金は大人1000円・子供500円です。

出島道路経由(南から攻めるコース)


長崎新地・長崎駅前・ココウォーク茂里町行
空港から一番近い新地のバス停まで約35分、長崎駅まで約43分
中華街やグラバー園、軍艦島の船乗り場、繁華街の浜町などに行くときに便利!

昭和町経由(北部から攻めるコース)


浦上駅前・ココウォーク茂里町・長崎駅前行
空港から長崎駅まで約55分
平和公園・長崎大学文教キャンパスなどに行くときに便利。

空港バスの詳しい情報 https://nagasaki-airport.jp/access/bus/
空港バスの時刻表 https://www.nagasaki-bus.co.jp/bus/kukou/

でも何よりいいのは、
一回乗ってしまえば市内まで乗り換えなし!
帰りも空港出発ロビー前まで送ってくれる。
こんなに嬉しいことはありません!

連絡船


長崎市内に行くには、船の利用もできます。
大村湾を横切りますので湾に面した長崎市北部の長与や時津方面に行く方には便利です。
ただ長崎駅まで‥と考えると、船をおりてからの移動は結構あります。

長崎空港⇔時津 時間は25分 料金は大人1500円子供750円
そのほかに2枚きっぷやグループ割もあります。

長崎空港 連絡船の詳細
https://nagasaki-airport.jp/access/ferry/
連絡船 料金と時刻表
https://yasuda-gp.net/omura/togitsu

まとめるとこうなります。

まとめ

長崎空港から長崎市内へ(長崎駅まで)
新幹線+かもめライナー 1830円 約30分 (時間に正確・早い)
高速バス       1000円 約45~55分 (楽に移動)
連絡船       1500円+α 約25分+α  (旅気分が盛り上がる)
※連絡船は船着き場まで 

自分が行く場所に一番に近いもの・時間的に合うもの・正確なもの・早いもの
を考慮して選んでみてください。

ちなみに以前、市内から空港まですべてタクシーで移動したときは13000円くらいかかりました。

どの交通機関も素晴らしい景色楽しい体験が待ってると思います。
それでは楽しい旅を!