旅のコツと失敗談

【札幌-登別】バス?JR? 札幌-登別(温泉)をお得に移動&日帰り入浴する方法 

「宿は札幌、でも登別温泉に日帰り入浴したい!」「一日しか時間取れないけど、登別温泉に行けるかな?」…と思っていませんか?

こんにちは、50代後半女子・ビジネストラベラーみかんです。

せっかく北海道に来たんだから憧れの登別温泉に入りたい!

でも、その後の観光を考えると…札幌に宿を取った、という方も多いのではないでしょうか?

後から考えると意外と札幌-登別って遠い!
日帰りで登別温泉は無理かな・・というあなた!

今回はこのお悩みを解決できるお得な移動方法を4つ、お伝えしますね。

札幌-登別の移動方法4つ

札幌-登別の日帰り移動は

⓵日帰りツアーを使う(日帰り温泉×△)

⓶JR+路線バスを使う(日帰り温泉◎ 一番早く移動)

⓷直通高速バスを使う(日帰り温泉 現在は×)

⓸高速バス+路線バス+高速バスまたはJR(日帰り温泉〇 一番安く移動)

で、できます。

※現在、登別温泉への直通高速バスは減便されているため、③での日帰りはできないようです。

⓵日帰りバスツアーを使う(日帰り入浴△×)

札幌発・登別・日帰りバスツアーで検索をすると、いくつかのバス日帰りツアーが出てきます。

この場合、登別意外にも洞爺湖、昭和新山など、別の観光地とのセットになります。

そのため登別の見学時間は30分前後が多いようです。

登別温泉には地獄と言われる最大の源泉があり、バスツアーでは毎分3,000Lのお湯が湧き出るところを見学し、次の場所へ向かうことが多いようです。

ゆっくり温泉につかる…が無理でも足湯があるので、もしかしたら足湯はOKかもしれませんね。

ツアーの見学時間に温泉に入れるか入れないかは、ご自分でツアー会社に確認が必要です。

⓶JR+路線バス+JR (日帰り入浴◎)

札幌-登別をJRの特急と、登別駅⇒登別温泉まで路線バスで移動します。
帰りも路線バスで移動⇒登別駅からJRで札幌まで戻ります。

4つの移動方法の中では、一番・時短で移動できます。

またJR+路線バスを使えば時間がゆっくりとれますので、
日帰り入浴も、クマ牧場などで観光も、お土産をゆっくり見ることもできます。

まずは JRの特急を使う

JR特急「北斗」利用時の料金と所要時間 ※特急すずらんの場合もあり

所要時間:約1時間14分〜1時間20分
運賃:普通車指定席:4,890円/一人(運賃2,530円 + 特急料金2,360円)
※運賃に関してはJRの「えきねっと」から「とくダネ切符」を購入すると、最大約30%オフ(3420円)になります。

次は 登別-登別温泉の路線バス

路線バスは道南バスが運行する「NA・NC 登別温泉・登別駅前線」になります。

このバスは登別駅-登別温泉を14分~27分で結び、一時間に1~2本のバスがあるようです。(便によって所要時間が違います)

運賃は片道450円。
全便kitaca・suicaなどのICカードは利用できないそうです。
(NA便は、VISAタッチ決済OKです)
登別駅に往復バスチケットの券売機があるようで、ここで買っておくとあとが楽とのこと。(←後から検証します)

時刻表など詳しくは…
道南バス(https://www.donanbus.co.jp/map/noboribetsu_ashiyu/?utm_source=chatgpt.com)で、ご確認ください。

日帰り入浴OKのところは?

登別温泉で日帰り入浴OKのところは

第一滝本館
登別グランドホテル
ホテルまほろば
登別石水亭
温泉銭湯夢元さぎり湯

…など、たくさんあります。

それぞれ営業時間や料金が違いますので、ご自分でご確認をお願いします。

また、帰りも路線バスを使いますので、乗るバス停とバス発車時刻のチェック、登別駅到着時刻とJR発車の時間はしっかり確認してくださいね。

⓷直通高速バスでの移動方法(現在は日帰り入浴×)

札幌-登別温泉の間を結ぶ道南バス「おんせん号」があります。

以前は札幌発も登別発も一日二本(午前便と午後便)ありましたので
札幌を午前便で出発すれば、午後便で札幌へ帰ってくることができました。

しかし今は札幌発は午後便(13:40発)、登別温泉出発は午前便(9:20(足湯入口発)の一本ずつしかありません。

なので現在、残念ながら直通高速バス移動での登別温泉の日帰り入浴を楽しむことはできなくなっています。

⓸高速バス+路線バス+JR・高速バス(日帰り入浴〇)

高速むろらん号または高速白鳥号の午前便を使って札幌から登別駅へ、
その後路線バスで登別温泉へ向かいます。
帰りは路線バスで登別温泉駅まで行き、JRまたは高速バスを使って札幌に戻るコースです。

時間はかかりますが移動料金を安くできる方法です。
体力のある方におすすめです。

むろらん号(北海道中央バス:登別駅まで)

札幌発(午前便)7時・8時40分・10時50分
所要時間:1時間53分
料金;大人2280円(片道)※往復料金は4320円

7時発は9時ごろに、8時40分発でしたら10時40分ごろに登別駅到着です。
その後、路線バスにのって登別温泉まで移動になりますが、
この二つでしたら、観光の時間もそこそことれるのではないでしょうか。

ちなみに帰りも高速バスむろらん号を使うなら
登別駅発(15時以降)16:01 17:41 19:24です。

登別温泉から登別駅までは15~30分かかりますので、路線バスの時間に注意しましょう。

時刻表など詳しくは…
北海道中央バス(https://www.chuo-bus.co.jp/highway/index.cgi?ope=det&n=21&o=2&area=151

高速白鳥号(道南バス:登別駅まで)

札幌発(午前便)10時50分
所要時間:1時間48分
料金:大人2,500円(片道)

このバスだと到着が12時50分近くになるので、
その後路線バスを使うことを考えるとゆっくりする時間が短かいもしれませんね。

ちなみに帰りにも白鳥号を使うなら
登別駅発(15時以降)16:01 17:41 のようです。

登別温泉から登別駅までの路線バスは15分~20分かかりますので、
路線バスの時間には気をつけてください。

時刻表など詳しくは…
道南バス(https://www.donanbus.co.jp/map/sap_hakucho/?utm_source=chatgpt.com

※いずれの時刻表も2025年4月のものです。

・・・

帰りも高速バスを使うとより移動料金が最もリーズナブルに

帰りに札幌までJRを使う人は、登別駅から。
特急「北斗」または「すずらん」を使うと、高速バス往復よりは料金はありますが、その分・楽で速いです!

まとめ

まとめます。

札幌-登別 日帰り温泉に入りたい・移動法は?

⓵日帰りツアーを使う(日帰り温泉×△)

⓶JR+路線バスを使う(日帰り温泉◎ 時短移動)

⓷直通高速バスを使う(日帰り温泉 現在は×)

⓸高速バス+路線バス+高速バスまたはJR(日帰り温泉〇 最安移動)

以上になります。

札幌から登別までは意外と距離があります。

でも「遠いから無理」とすぐにあきらめないで、
「どうにか行けないだろうか」と考えていると、いろいろな方法が見えてきます。

このブログを一つの材料として、あなたらしい旅を作り上げてくださいね。

それでは良い旅を!